座り続け死に至る病

f:id:shunsuk:20130312192246j:plain

彼はいつも座っていた。新卒同期でIT系企業に入社したのだが、学生時代アメフトのチームを率いていた彼はとても頼のもしい存在で、よく相談事をもちかけては一緒に飲みに行った。回転寿司のカウンターで隣に座った彼の力強い励ましの声に何度救われただろうか。

仕事熱心で先輩たちからよくかわいがられていた。仕事中ふと顔を上げると、パーティションの向こうに彼が座っているのが見えた。今になってみれば、彼は座りすぎていたように思う。1日のほとんどを座って過ごしていた。食事中はもちろん、トイレで用を足すときでさえ座っていることが多かった。しかし、当時は誰もそのことを気にかける者はいなかった。

僕が福岡に転勤になってすぐだった。彼が死んだという連絡が入った。とっさには信じられない。昨晩Twitterでいつもと変わらないやりとりをしていた彼がもうこの世にはいない。交通事故だった。中央線を越えて走行してきた軽トラックと正面衝突したらしい。

直接の死因は交通事故だったが、座りすぎが影響していたことは否定できない。現に、彼の遺体は乗用車の運転席に座ったまま見つかったという。もしも、もしもなんて意味のないことは十分承知だが、彼が座っていなければ、事故は防げたかもしれない。座りすぎが原因で死んだのだという思いは日増しに強くなっていく。

遺された僕らはいったい何ができるだろう。彼の死を無駄にしないためにも、僕らは座っていてはいけないんだ。そうだ、立ち上がろう。立ち上がるのは今だ。座ることを放棄すると同時に、勢いよく立ち上がった。店じゅうの客が一斉に僕を注目する。怪訝そうにこちらを見る店員と目があって、自分の置かれた状況を把握した。顔を伏せて椅子に座る。皿の上のトロサーモンを口に押し込む。隣の席には彼はもういない。

彼の死からまもなく1年が経とうとしている。僕は相変わらず座ってばかりの毎日だ。仕事中はもちろん、バスの中でも飛行機の中でも座っている。そんな時ちらりと彼の顔が頭をかすめることがあったが、それもしだいに薄れていった。それでも、仕事がうまくいかず心が折れそうになると今でも思う。彼とまたスシが食べたい。


誰もがすれば安全? 喫煙にも似た「座りすぎ」の危険性 « WIRED.jp
http://wired.jp/2013/03/05/sitting-is-the-new-smoking/